山田地蔵尊
「山田地蔵尊 増福院」
菊姫伝説でも知られているお寺です。
場所は以下の地図で確認ください。
近くですし、平日だと全然人がいないので、桜を見にいってきました。
過去の状況については、過去の話題でご確認ください。
▼ 「山田地蔵尊」の桜を見に行く(2017年)(2017年4月8日の話題)
▼ 「山田地蔵尊」の桜を見に行く(2016年4月1日の話題)
「2022年3月28日」に行きました。
この日の天気は曇り。時折、太陽が姿を現わすような天候でした。
駐車場から、増福院の方を見ると、桜が確認できます。
状況は、「満開」と捉えてよさそうでした。
相変わらず、トイレの建物の周りが一番綺麗に咲いています。
(下の写真の建物は、トイレです。)
トイレの隣にベンチも設置してありますが、、、
もし、ここに陣取って花見をしているグループがいると、トイレに入りづらくなるよなぁ、、、と思います。
境内
境内にも「桜」はあり、そちらも満開でした。
階段を上った先は、広場のようになっており、ここにも桜が咲いています。
こちらにもベンチは設置されています。(カメヤマローソクの文字の書かれたベンチでした。)
花見をするなら、トイレ周辺よりは、こちらの広場で、、、
と、言いたいところなんですが、トイレ周辺の桜の方が綺麗なんですよね。
手水舎の横も満開。
と思ったんですが、ここで「ちょっとした違和感」を感じました。
あれ?? 昔、ここに桜はあったっけ??
帰ってきた後に確認してみると、昨年の写真がありました。
(ブログの話題にしていませんが、昨年も桜を見に行ったのです。)
(2022年3月25日)
ほら、咲いていない。
なんでだろう??
「山桜」で、今年は、周りの桜と時期が合ったんだろうということにしておく。
そして、本堂。
お堂の横に「当院庫裡改修工事 着工予定 平成三十三年」と記載された看板が、数年前から設置されているんですが、現在、令和4年、平成に換算すると「34年」
果たして着工したのだろうか??
少し気になるところです。
桜が綺麗なんですが、あまり人のいない穴場的スポットだと思います。
これだけ綺麗なので、もっと有名になってもいいと思うんですが、、、